2009年10月15日
お茶淹れ in 保育園
かわいいお手てで、手揉み体験をおこなった保育園で、
今回は、そのお茶を使って、お茶の淹れ方教室をやってきました。
お茶の淹れ方だけでは、つまらないので、ゲーム感覚でできる
お茶当てゲームをやってみました。
茶種は「緑茶」「まちこ紅茶」「烏龍茶」の3種類。
私の説明が悪かったせいで、全員が全問正解ならず・・・
ゴメンネ
気を取り直して、お茶の淹れ方の説明
もちろん難しい話は、園児たちにはわかりません。
とにかく、淹れてもらおうと思い、一緒に淹れてもらいました

やる前は、「茶器を割ってもいいから、子供たち自らにいれてもらおう!」と腹をくくっていましたが、
なんのなんの!みんな上手上手
丁寧に淹れてくれた、手揉み茶は、とっても甘みのある味でしたよ

お手伝い頂いた しばきり園のわっちゃん、JAしみずの職員の皆様ありがとうございました!
(かぁま)
今回は、そのお茶を使って、お茶の淹れ方教室をやってきました。
お茶の淹れ方だけでは、つまらないので、ゲーム感覚でできる
お茶当てゲームをやってみました。
茶種は「緑茶」「まちこ紅茶」「烏龍茶」の3種類。
私の説明が悪かったせいで、全員が全問正解ならず・・・

気を取り直して、お茶の淹れ方の説明
もちろん難しい話は、園児たちにはわかりません。
とにかく、淹れてもらおうと思い、一緒に淹れてもらいました
なんのなんの!みんな上手上手

丁寧に淹れてくれた、手揉み茶は、とっても甘みのある味でしたよ

お手伝い頂いた しばきり園のわっちゃん、JAしみずの職員の皆様ありがとうございました!
(かぁま)
JAしみずアンテナショップ「きらり」情報
清水茶のギフトカタログ出来ました!
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
清水の次郎長生家を守ろう!
清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
清水茶のギフトカタログ出来ました!
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
清水の次郎長生家を守ろう!
清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 16:13│Comments(0)
│情報発信