2014年10月03日

清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー

「お客様感謝デー」の開催について

◆アンテナショップきらり10月イベント開催のお知らせ

日頃からご愛顧くださるお客様へ感謝の思いを込めて
「お客様感謝デー」を開催いたします。

開催日時 : 平成26年10月18日(土)・19日(日)の2日間 10時~16時

会   場 : JAしみず営農振興センターきらり
       (静岡市清水区庵原町3313-1)

内   容 : 緑茶と和紅茶ティーバッグの詰め放題!(500円)
       
        新米「しみずの風こしひかり」試食販売!

        「幸せのお茶 まちこ」誕生10周年イベントも同時に開催します!
       ※まちこクラブ会員の方は、是非会員証を持参くださいね!!

         茶工場の製造工程が見学できます!(19日(日)のみ) 
        

 ◆イベント開催の各日先着50名様に「きらりオリジナルくき茶」をプレゼントいたします!

        この他にもたくさん企画がありますのでお楽しみに!

        皆様のご来店をお待ちしております。

◎きらりのブログも宜しく!
http://jashimizukirari.eshizuoka.jp/

◎きらりのHPも宜しく!
https://jaeshop.ja-shizuoka.or.jp/s_63631s001_index.html



  


Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 15:33Comments(0)まちこクラブ

2011年01月24日

茶の街だより 新春号UP

清水のお茶の広報誌「茶の街だより」って知ってますか?

マニアな清水のお茶の情報が盛りだくさん!
















































清水みんなのお茶を創る会ホームページより見ることが出来ますよface21

今回は、記念すべき「第10回地元茶でもてなす会」情報も掲載されています。

是非、ご覧下さいemoji10

清水みんなのお茶を創る会ホームページ
http://shimizunoocha.jp

最下段左側のバナーをクリックしてくださいemoji31

広報誌は、創る会のお茶屋さんや清水地区のJAしみずさんの支店や清水区の公民館などで入手できますよface14

 

  


Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 14:08Comments(0)まちこクラブ

2010年09月30日

お待たせしました!まちこクラブリニューアル!!

皆さん!お待たせいたしました!

清水のお茶サポーターズクラブ

まちこクラブ

リニューアルいたします!!

これまでありがとう!これからもよろしく!

生まれ変わった「まちこクラブ」に入りませんか?

これまで皆さんに支えていただいた「まちこクラブ」ですが、内容を変更して生まれ変わります。 

Q.「まちこクラブ」って、どんなクラブ?
私たち“清水みんなのお茶を創る会”は、「清水のお茶を知ってもらい飲んでもらおう!」を

活動理念に、お茶農家さん、お茶屋さん、JA、県、市が協力して、

“お茶の街・清水”を創っていこうと、平成13年に産まれました。

こうした活動を理解していただき、 “清水のお茶”を愛し、

“お茶のまちづくり”を一緒にサポートしてくれる仲間が

「まちこクラブ」です。

Q.新しい「まちこクラブ」の内容は?
① 会費が無料になりました! 

② あなただけのオリジナルのかわいい会員証をお送りします!


















③清水のお茶情報誌「茶の街だより」 ”お茶の街・清水”の情報をお届けします。
幸せのお茶「まちこ」など、“清水のお茶”の先行予約ができます。
⑤ メールアドレスご登録の方には、イベントをはじめ清水のお茶の情報をお届けします。

Q.まちこクラブの申込方法は?
HPから申込みいただくか、FAXにて事務局に
必要事項(氏名、ふりがな、性別、年齢、メールアドレス、〒、住所、電話番号、茶の街だより郵送希望の有無)をお送りください。
清水みんなのお茶を創る会 HP:http://shimizunoocha.jp FAX(054)396-3088

 
《既に入会してくださっている。まちこクラブの皆さまへ》

大変長らく待たせたせしました!
ついにまちこクラブ会員証が完成しました!
9月29日の夜、皆様の元へ発送させていただきました。
手作り会員証のため、もし字の間違いなどありましたら、事務局までお気軽に御連絡くださいね。

また、10月23日(土)には「まちこクラブ会員感謝イベント」を開催します。

テーマは「月おくれのお月見しあわせ茶会」
詳細は会員の方にお送りしました案内をご覧ください。
これまでの感謝の気持ちを込めて開催しますので、
清水のお寺で、清水のお茶と音楽、お月見をぜひお楽しみください!!


 

  


Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 10:00Comments(0)まちこクラブ