2009年09月09日
手揉み体験in保育園
先日、保育園
のかわいい子供たちを対象に手揉み体験を行いました。
私は、これまで小学生以上のこういった教室をやることはあっても、
保育園児は、初めての体験でした。

とりあえずは、お茶の絵本を使って、簡単にお茶の歴史や種類などを説明
ややうけ・・・・
園児たちは、早くお茶が触りたくてウズウズ
「じゃあやってみよう!」といった途端に、ホイロの周りには、ちっちゃな手がいっぱい
心の中では「すぐに飽きてしまうだろーナー」と思っていたら、
意外?とがんばってくれました
そして、園児が力いっぱい揉んでくれたお茶の葉をプロの手が修正

なんとか、まっすぐに伸ばしていただき、乾燥までたどり着きました。
次回は、このお茶を園児たちに飲んでもらいマース
(かぁま)

私は、これまで小学生以上のこういった教室をやることはあっても、
保育園児は、初めての体験でした。

園児たちは、早くお茶が触りたくてウズウズ

「じゃあやってみよう!」といった途端に、ホイロの周りには、ちっちゃな手がいっぱい

心の中では「すぐに飽きてしまうだろーナー」と思っていたら、
意外?とがんばってくれました

そして、園児が力いっぱい揉んでくれたお茶の葉をプロの手が修正

次回は、このお茶を園児たちに飲んでもらいマース

JAしみずアンテナショップ「きらり」情報
清水茶のギフトカタログ出来ました!
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
清水の次郎長生家を守ろう!
清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
清水茶のギフトカタログ出来ました!
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
清水の次郎長生家を守ろう!
清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 10:48│Comments(2)
│情報発信
この記事へのコメント
いいねぇ~小さい手がお茶触ってるの、飲んでるの見るだけでも泣けるよ、なんだか哀愁の秋に入ってます(T_T)
Posted by くろべえ
at 2009年09月09日 19:05

なんか子供のしぐさって”うるうる”きますよね。
おっさんになって、涙もろくなりました。
一献いつ酌み交わしましょうか?
最高金賞セット実現したいナー。
おっさんになって、涙もろくなりました。
一献いつ酌み交わしましょうか?
最高金賞セット実現したいナー。
Posted by 清水みんなのお茶を創る会
at 2009年09月10日 07:49
