2009年01月07日
ちゃっぱーまん!
昨日の「まちこの精」に引き続き、清水園さんの作品です。

これは、「ちゃっぱーまん」と言う作品で、清水園さんの作品の中で、私が作品を知るきっかけになった作品で、一番大好きなモノです。
家族のお父さんが、実は「ちゃっぱーまん」という設定で、茶箱からお茶と共に飛び出すお父さんウサギがとっても勇ましく、本来の家族の暖かさみたいなものを感じます。(かぁま)
清水園さんの作品が見れます!「第8回地元茶でもてなす会」
2月22日(日)午前10時~15時清水区興津清見寺にて!
地元のお茶、ミニコンサートなど盛りだくさん!

これは、「ちゃっぱーまん」と言う作品で、清水園さんの作品の中で、私が作品を知るきっかけになった作品で、一番大好きなモノです。
家族のお父さんが、実は「ちゃっぱーまん」という設定で、茶箱からお茶と共に飛び出すお父さんウサギがとっても勇ましく、本来の家族の暖かさみたいなものを感じます。(かぁま)
清水園さんの作品が見れます!「第8回地元茶でもてなす会」
2月22日(日)午前10時~15時清水区興津清見寺にて!
地元のお茶、ミニコンサートなど盛りだくさん!
Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 07:59│Comments(1)
この記事へのコメント
“ちゃっぱーまん”っていうんですね~
ボクもこんな元気が欲しいです!
ボクもこんな元気が欲しいです!
Posted by いのっち at 2009年01月07日 08:07