2011年11月11日
清水の和紅茶@蘭字
いよいよ冬
めいて来ましたね
寒いときには、暖かい飲み物
を欲しくなります。
そんな時に、温かい緑茶もいいですが、
たまには「和紅茶」もいかがですか?

この「清水の和紅茶」は、丹精して育てられた「品質の高い芽重型管理での茶畑」と
ご存知「まちこ」の茶畑の茶芽だけを用いて作られた生粋の清水100%紅茶なんです。
和紅茶独特のさっぱりとした甘みのある紅茶に仕上げてありますので、
洋菓子
にはもちろん、和菓子にもぴったり!
さらに、パッケージもリニューアルし、清水区街づくり事業で行われた
「蘭字コンテスト」金賞のデザインを採用しました!(写真左)
さらにさらに、通(つう)好みのリーフと簡単お手軽なT-BAGもご用意させていただき、
ご家庭でもオフィスでもどこでも飲める紅茶になっています。

是非ご賞味ください!
http://shimizunoocha.jp

寒いときには、暖かい飲み物

そんな時に、温かい緑茶もいいですが、
たまには「和紅茶」もいかがですか?
この「清水の和紅茶」は、丹精して育てられた「品質の高い芽重型管理での茶畑」と
ご存知「まちこ」の茶畑の茶芽だけを用いて作られた生粋の清水100%紅茶なんです。
和紅茶独特のさっぱりとした甘みのある紅茶に仕上げてありますので、
洋菓子

さらに、パッケージもリニューアルし、清水区街づくり事業で行われた
「蘭字コンテスト」金賞のデザインを採用しました!(写真左)
さらにさらに、通(つう)好みのリーフと簡単お手軽なT-BAGもご用意させていただき、
ご家庭でもオフィスでもどこでも飲める紅茶になっています。
是非ご賞味ください!
http://shimizunoocha.jp
Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 13:32│Comments(0)
│紅茶