2010年08月05日
清水のお茶講座開催!!
先日、静岡市清水市民文化センターにて
“まちの達人に聞く”というシリーズに
この会が講座の講師として行ってきました
清水のお茶の歴史、お茶の淹れ方、茶歌舞伎と参加者の方に体験していただきました

清水のお茶の歴史は、S氏のわかりやすい解説で
皆さん、かなり聞き入っていました


正解者は2名と少なかったです
残念でした

参加された方には、“清水のお茶”のいろいろなことを楽しみながら知っていただけたかと思います。
これからも、“清水のお茶”を知っていただけるように活動をしていきたいと思います
(ひろ)
“まちの達人に聞く”というシリーズに
この会が講座の講師として行ってきました

清水のお茶の歴史、お茶の淹れ方、茶歌舞伎と参加者の方に体験していただきました

清水のお茶の歴史は、S氏のわかりやすい解説で

皆さん、かなり聞き入っていました

そして、インストラクターのM氏によるお茶の淹れ方
手つきがよく上手に淹れていましたよ

正解者は2名と少なかったです


参加された方には、“清水のお茶”のいろいろなことを楽しみながら知っていただけたかと思います。
これからも、“清水のお茶”を知っていただけるように活動をしていきたいと思います

(ひろ)
JAしみずアンテナショップ「きらり」情報
清水茶のギフトカタログ出来ました!
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
清水の次郎長生家を守ろう!
清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
清水茶のギフトカタログ出来ました!
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
清水の次郎長生家を守ろう!
清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 11:22│Comments(0)
│情報発信