2009年10月27日
O-CHA CAFE in TOKYO
先日の日本橋でのイベントで、会のイベント内容としては、
初となる「お茶カフェ」を試みました。

いわゆるコーヒーカフェのお茶版です。
温かいお茶を丁寧に急須で淹れ、フタ付のカップに注ぎます。
初めは、全く売れなかったのですが、一人、二人とお客様が店頭で買い始め、
スタッフのお茶を淹れているしぐさを見ると、次々に「お茶カフェ1杯頂戴な」との声が
ペットボトルのお茶が売れる中、このようにしっかりと淹れたお茶の味を愉しみたい方が
多くいることを感じ、うれしかったですよ!
新たなお茶イベントの枠が広がったような気がしました。
日本橋でパレードしている人たちも絶好調/(^^)/

会のスタッフ I君も絶好調!??

ん?大根と白菜ぃ!?? 会のスタッフS平さんの丹精込めた野菜です・・・爆発ヒット!
ってなわけで、清水と東京の方の違いを今回も色々と勉強させていただきました。
進化するイベントを目指し、来年もご招待頂ければうれしいなー
(かぁま)

初となる「お茶カフェ」を試みました。
温かいお茶を丁寧に急須で淹れ、フタ付のカップに注ぎます。
初めは、全く売れなかったのですが、一人、二人とお客様が店頭で買い始め、
スタッフのお茶を淹れているしぐさを見ると、次々に「お茶カフェ1杯頂戴な」との声が

ペットボトルのお茶が売れる中、このようにしっかりと淹れたお茶の味を愉しみたい方が
多くいることを感じ、うれしかったですよ!

新たなお茶イベントの枠が広がったような気がしました。
日本橋でパレードしている人たちも絶好調/(^^)/


ってなわけで、清水と東京の方の違いを今回も色々と勉強させていただきました。
進化するイベントを目指し、来年もご招待頂ければうれしいなー

JAしみずアンテナショップ「きらり」情報
清水茶のギフトカタログ出来ました!
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
清水の次郎長生家を守ろう!
清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
清水茶のギフトカタログ出来ました!
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
清水の次郎長生家を守ろう!
清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 10:17│Comments(3)
│情報発信
この記事へのコメント
お疲れさまでした!
ブースの感じもいつもとは
違う感じですね(^^)
ん、Iさんのお顔の色も(笑)
ブースの感じもいつもとは
違う感じですね(^^)
ん、Iさんのお顔の色も(笑)
Posted by なかむ
at 2009年10月27日 13:12

こんばんは。
「お茶カフェ」みなさんに喜んでもらえたようで
良かったですね~(^o^)
スタッフの皆さんが丁寧に淹れたお茶が美味しくて
びっくりした方も多かったんじゃないですか^^
お疲れ様でした~(*^_^*)
「お茶カフェ」みなさんに喜んでもらえたようで
良かったですね~(^o^)
スタッフの皆さんが丁寧に淹れたお茶が美味しくて
びっくりした方も多かったんじゃないですか^^
お疲れ様でした~(*^_^*)
Posted by ルクサンブール
at 2009年10月27日 22:37

なかむさま
顔の色に気づいちゃいました?
日焼けですよ。ひ・や・け(笑)
ルクサンブール さま
やっぱり急須で淹れたお茶が一番!だと思います。
好みの味に調節もできますしね。
顔の色に気づいちゃいました?
日焼けですよ。ひ・や・け(笑)
ルクサンブール さま
やっぱり急須で淹れたお茶が一番!だと思います。
好みの味に調節もできますしね。
Posted by 清水みんなのお茶を創る会
at 2009年10月28日 07:48
