2009年09月10日

お茶の品評会

お茶の品評会があるのを知っていますか?

今回は、静岡県の品評会と関東ブロック(関東地区)の品評会の

入札会に行ってきました。
お茶の品評会

入札会というのは、ズラリと出品されたお茶の中から

自分の買いたいお茶に○○○円と言う値段を書いた紙を、

投票(札)箱?の中に入れていき、一番高い値段を書いた人が、

そのお茶を購入できると言う仕組みの会です。当たり前か(^^;)

本日のお茶の中には、農林水産大臣賞を取ったお茶も並んでいます。

お茶の品評会
これは「普通煎茶の部」の農林水産大臣賞のお茶です。

針のようなお茶ですよぉ↓

お茶の品評会こういうお茶大好きですface05

普通煎茶のほかにも「深蒸し茶の部」や「手揉みの部」「仕上げ茶の部」などがありました。

手揉みは、芸術品ですね↓
お茶の品評会

こういうお茶を作るには、並大抵の努力では出来ません。

お茶の樹と話が出来る農家さんだからこそ成し遂げられる技だと思います。

今回、当清水地区は入賞はしたものの、最上位は逃してしまいましたface10

ですが、出品された農家さんの汗のにじむ努力には感服いたします。

来年もがんばりましょぉ!!(かぁま)

 


 

 



同じカテゴリー(情報発信)の記事画像
JAしみずアンテナショップ「きらり」情報
清水茶のギフトカタログ出来ました!
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
アグリフェスタしみず開催されます!
清水の白葉茶 いよいよ発売!イベント!
同じカテゴリー(情報発信)の記事
 JAしみずアンテナショップ「きらり」情報 (2015-12-27 10:24)
 清水茶のギフトカタログ出来ました! (2015-12-08 16:47)
 JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売! (2015-07-16 12:01)
 清水の次郎長生家を守ろう! (2014-12-28 11:23)
 清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー (2014-10-03 15:33)
 目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催! (2013-12-13 14:14)

Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 13:13│Comments(1)情報発信
この記事へのコメント
ほんとにそうですね~
品評会に関わるようになってから、なぜか一年が短くって・・・、どうしよ~ドンドン年取っちゃうぅ~
Posted by くろべえくろべえ at 2009年09月12日 16:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お茶の品評会
    コメント(1)