2008年11月27日

清見寺イベント

来年2月22日に開催される当会の最大イベント「地元茶でもてなす会」の
開催会場である清水区興津の清見寺さんに打ち合わせに行ってきました。
今回のイベントは、なんと県文化財保存協会との共催で、新たな試みに
チャレンジしますface03(詳細は追って)


清見寺イベント

ここは、清見寺の中の「潮音閣」と呼ばれる場所で、昔はすぐ近くまで海が見えた部屋で、
今でこそ埋め立てられてしまいましたが、とても眺めの良いところです。
イベントの時は、この部屋が、茶農家による接茶や和菓子の実演販売、「まちこ」の接茶が
行われてきた場所です。
清見寺は、非常に文化財も多く、知る人ぞ知る名刹なのです!




Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at 08:34│Comments(4)
この記事へのコメント
どーしても、臨済宗ネットが気になってます…(笑)
せっかくポスター写真とってきたのに
ブレブレでした(^^;
Posted by なかむなかむ at 2008年11月27日 11:09
やっぱりぃぃぃい(><)
私もすごく気になっています。
Posted by 清水みんなのお茶を創る会清水みんなのお茶を創る会 at 2008年11月27日 15:01
清見時さんでのイベントですか~
すごいですね~♪
頑張って下さいね!(^O^)
Posted by ルクサンブールルクサンブール at 2008年11月27日 18:13
ルクサンブールさま
是非いらしてください!
歓迎しまっす!よ!
Posted by 清水みんなのお茶を創る会清水みんなのお茶を創る会 at 2008年11月27日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清見寺イベント
    コメント(4)