2010年02月05日
森のみなさま来清!!
先日、森町中山間地域茶園対策協議会の皆様40名が、
「幸せのお茶・まちこ」の取り組みについて、視察に来てくださいました。
まずは、JAしみず本店にて、かぁまが会の設立経緯から「まちこ誕生」に
至るまでの話を説明させていただきました。
皆さん、とても熱心で、質問も多く出ましたよ。
そして、あいにくの雨でしたが、「まちこの畑」へ出掛けました。
「葉が大きいなー!」という声を頂き、元気な「まちこ」の姿を見ていただけました。
そして、更に視察は続き、当会代表の中澤園さんへ向かいました。
ここでも、皆さん熱心です!熱いっす!
中澤代表の話を一生懸命聞いてくれました。
そして「まちこ」の茶葉を見て、匂いを確認すると
「おぉっ!するする!」と言っていただきました。
もちろん「まちこ」の特徴の「桜葉の香り」ですよ。
視察を受け入れる側でも、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
森のみなさんありがとう!!!(かぁま)
告知:清水のお茶による清水のお茶のための
当会最大イベント!!
「第9回地元茶でもてなす会
幸せな茶空間をあなたに・・・」
開催決定!
日時:平成22年2月21日(日)午前10時~15時
会場:清見寺
詳しくはこのブログで紹介していきます!
「幸せのお茶・まちこ」の取り組みについて、視察に来てくださいました。
まずは、JAしみず本店にて、かぁまが会の設立経緯から「まちこ誕生」に
至るまでの話を説明させていただきました。
皆さん、とても熱心で、質問も多く出ましたよ。
そして、あいにくの雨でしたが、「まちこの畑」へ出掛けました。
「葉が大きいなー!」という声を頂き、元気な「まちこ」の姿を見ていただけました。
そして、更に視察は続き、当会代表の中澤園さんへ向かいました。
ここでも、皆さん熱心です!熱いっす!

中澤代表の話を一生懸命聞いてくれました。
そして「まちこ」の茶葉を見て、匂いを確認すると
「おぉっ!するする!」と言っていただきました。
もちろん「まちこ」の特徴の「桜葉の香り」ですよ。
視察を受け入れる側でも、大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。
森のみなさんありがとう!!!(かぁま)
告知:清水のお茶による清水のお茶のための
当会最大イベント!!
「第9回地元茶でもてなす会
幸せな茶空間をあなたに・・・」
開催決定!
日時:平成22年2月21日(日)午前10時~15時
会場:清見寺
詳しくはこのブログで紹介していきます!