2016年02月11日
第15回地元茶でもてなす会 開催のお知らせ
いよいよ間近となりました!
清水のお茶をたっぷりと堪能できるイベント。
第15回地元茶でもてなす会の開催決定!
イチゴイチエ この出逢いをこれからも・・・
今回もご来場特典やお茶と楽しむイベントが目白押し!
15回にかけて、清水の特産でもある
「イチゴ」の即売もありますよ。
是非、ご家族、ご友人をお誘いの上、ご来場ください!
開催期日:平成28年2月21日(日)
時 間:午前10時~午後3時
会 場:清見寺(静岡市清水区興津清見寺町418-1)
参加料 :1名500円 旧まちこクラブ会員は300円
※小学生以下はなんと無料!
※一部茶席等は、有料となります。
清水のお茶をたっぷりと堪能できるイベント。
第15回地元茶でもてなす会の開催決定!
イチゴイチエ この出逢いをこれからも・・・
今回もご来場特典やお茶と楽しむイベントが目白押し!
15回にかけて、清水の特産でもある
「イチゴ」の即売もありますよ。
是非、ご家族、ご友人をお誘いの上、ご来場ください!
開催期日:平成28年2月21日(日)
時 間:午前10時~午後3時
会 場:清見寺(静岡市清水区興津清見寺町418-1)
参加料 :1名500円 旧まちこクラブ会員は300円
※小学生以下はなんと無料!
※一部茶席等は、有料となります。


2015年12月27日
JAしみずアンテナショップ「きらり」情報
クリスマス
も 終わり、いよいよ年の瀬となってきました。
年末年始に備えて、アンテナショップきらりでは、各種ギフト商品を取り揃えてお待ちしております。
①静岡いちご「きらぴ香」が入荷しています。
17年の歳月をかけて、生まれた静岡発のいちごブランド「きらぴ香」
いよいよ、当店でも販売を開始することが出来ました。
輝き・香り・甘みが特徴的な静岡が生んだ新品種。
キラキラとした宝石のような「輝き」に、品の良い「甘み」とフルーティーな「香り」。
是非、ご賞味ください。
②青島ミカンとレッドオーレトマト
◆清水の最大の生産量を誇るミカン品種「青島ミカン」
この中でも、糖度センサーを用いて、厳選に厳選を重ねた最上級の青島ミカンを
きらりで絶賛販売中!です。
年内分はあとわずかとなり、無くなり次第年明けの販売&発送となります。
◆糖度が多く、酸味が少ないレッドオーレトマト
ミディトマトの中でも清水の海岸地区で多く作られている「レッドオーレ」。
最大の特徴は、フルーティな味わいで、糖度が高く酸味が少ないため、そのままでも、
サラダ等に入れても食卓を引き立てます。

③お茶ギフトセット
重いものや大きいものはギフトにはちょっと・・・。
という方には、きらりオススメのお茶のギフトセットがオススメです。
先日発売されたばかりの清水茶をふんだんに使用したクッキー&マドレーヌを
お茶と一緒に詰め合わせたギフト商品が人気となっています。
ちょっとしたご挨拶の「おもたせ」に是非ご利用くださいね。
今年も残り僅かですが、JAしみずアンテナショップきらりは、
年内12/30まで元気に営業中ですよ!(月・火はすいません
定休日となります
)
是非ご来店くださいね

年末年始に備えて、アンテナショップきらりでは、各種ギフト商品を取り揃えてお待ちしております。
①静岡いちご「きらぴ香」が入荷しています。

17年の歳月をかけて、生まれた静岡発のいちごブランド「きらぴ香」
いよいよ、当店でも販売を開始することが出来ました。
輝き・香り・甘みが特徴的な静岡が生んだ新品種。
キラキラとした宝石のような「輝き」に、品の良い「甘み」とフルーティーな「香り」。
是非、ご賞味ください。
②青島ミカンとレッドオーレトマト
◆清水の最大の生産量を誇るミカン品種「青島ミカン」
この中でも、糖度センサーを用いて、厳選に厳選を重ねた最上級の青島ミカンを
きらりで絶賛販売中!です。
年内分はあとわずかとなり、無くなり次第年明けの販売&発送となります。
◆糖度が多く、酸味が少ないレッドオーレトマト
ミディトマトの中でも清水の海岸地区で多く作られている「レッドオーレ」。
最大の特徴は、フルーティな味わいで、糖度が高く酸味が少ないため、そのままでも、
サラダ等に入れても食卓を引き立てます。

③お茶ギフトセット
重いものや大きいものはギフトにはちょっと・・・。
という方には、きらりオススメのお茶のギフトセットがオススメです。
先日発売されたばかりの清水茶をふんだんに使用したクッキー&マドレーヌを
お茶と一緒に詰め合わせたギフト商品が人気となっています。
ちょっとしたご挨拶の「おもたせ」に是非ご利用くださいね。

今年も残り僅かですが、JAしみずアンテナショップきらりは、
年内12/30まで元気に営業中ですよ!(月・火はすいません


是非ご来店くださいね

2015年12月08日
清水茶のギフトカタログ出来ました!
師走に入り、皆様いかがお過ごしでしょうか?
年末・年始に遠方のご友人や親戚の方に、
日頃の感謝の気持ちを込めた清水茶の
冬ギフトはいかがでしょうか?
現在 アンテナショップきらり
では、
冬ギフトのカタログが完成し、
皆様の心のこもった年末年始のご挨拶の
お手伝いが出来ればと色々なギフトを
取り揃えております。
是非後利用くださいね!

カタログはこちらをご覧ください↓
http://www.ja-shimizu.org/images/2642.pdf
年末・年始に遠方のご友人や親戚の方に、
日頃の感謝の気持ちを込めた清水茶の
冬ギフトはいかがでしょうか?
現在 アンテナショップきらり
では、
冬ギフトのカタログが完成し、
皆様の心のこもった年末年始のご挨拶の
お手伝いが出来ればと色々なギフトを
取り揃えております。
是非後利用くださいね!
カタログはこちらをご覧ください↓
http://www.ja-shimizu.org/images/2642.pdf
2015年07月16日
JAしみず初のフレーバーティー『柚子入煎茶』発売!
だんだん夏らしくなり、水分を補給することが多くなってきましたね!
そんな時は、JAしみず初のフレーバーティー
『柚子入煎茶』はいかがでしょうか??
静岡市清水区のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」と
国産柚子をブレンドしたフレーバーティー「柚子入煎茶」が
7月18日から、JAしみずアンテナショップきらりで販売開始!!
爽やかな香りと喉ごしが夏にぴったりの水出し茶です。
「まちこ」の旨味を含んだ良質な茎茶と国産柚子の果皮をブレンド。
マイボトルに入れて手軽に持ち運べるよう、5gティーバッグ形態を採用しています。
お茶の苦味・渋味の元となる成分「カテキン」は冷たい水に溶け出しにくい性質のため、
ティーバッグを入れたままでも苦味・渋味は少なく、さっぱりとしたおいしさですよ。
★香りさわやか! 柚子入煎茶★
【販売店】JAしみずアンテナショップきらり(静岡市清水区庵原町3313-1)
【発売日】7月18日(土)
◎18(土)~19日(日)は、きらりで冷茶イベント開催!
【容 量】60g(5g×12個)
【価 格】648円(税込み)
【数 量】100袋のみの限定販売! ※完売後は予約を受け付けます。

そんな時は、JAしみず初のフレーバーティー
『柚子入煎茶』はいかがでしょうか??
静岡市清水区のブランド茶「幸せのお茶 まちこ」と
国産柚子をブレンドしたフレーバーティー「柚子入煎茶」が
7月18日から、JAしみずアンテナショップきらりで販売開始!!
爽やかな香りと喉ごしが夏にぴったりの水出し茶です。
「まちこ」の旨味を含んだ良質な茎茶と国産柚子の果皮をブレンド。
マイボトルに入れて手軽に持ち運べるよう、5gティーバッグ形態を採用しています。
お茶の苦味・渋味の元となる成分「カテキン」は冷たい水に溶け出しにくい性質のため、
ティーバッグを入れたままでも苦味・渋味は少なく、さっぱりとしたおいしさですよ。
★香りさわやか! 柚子入煎茶★
【販売店】JAしみずアンテナショップきらり(静岡市清水区庵原町3313-1)
【発売日】7月18日(土)
◎18(土)~19日(日)は、きらりで冷茶イベント開催!
【容 量】60g(5g×12個)
【価 格】648円(税込み)
【数 量】100袋のみの限定販売! ※完売後は予約を受け付けます。

2015年05月29日
幸せのお茶 まちこ 販売スタート!
清水ブランド茶 「幸せのお茶 まちこ」が
発売開始されました!
今年のまちこは、桜葉様の香味とじっくり出すと旨みも
たっぷり。
是非、ご堪能ください!

お買い求めは
JAしみず アンテナショップ きらり でどうぞ!
発売開始されました!
今年のまちこは、桜葉様の香味とじっくり出すと旨みも
たっぷり。
是非、ご堪能ください!

お買い求めは
JAしみず アンテナショップ きらり でどうぞ!
Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at
13:10
│Comments(0)
2015年01月21日
第14回 地元茶でもてなす会開催決定!!
いよいよ間近となりました!
清水のお茶をたっぷりと堪能できるイベント。
第14回地元茶でもてなす会の開催決定!
-まちこ10周年の感謝を込めて-
今回もご来場特典やお茶と楽しむイベントが目白押し!
是非、ご家族、ご友人をお誘いの上、
ご来場ください!
開催期日:平成27年2月15日(日)
時 間:午前10時~午後3時
会 場:清見寺(静岡市清水区興津清見寺町418-1)
参加料 :1名500円 まちこクラブ会員は300円
※小学生以下はなんと無料!
※一部茶席は有料となります。


清水のお茶をたっぷりと堪能できるイベント。
第14回地元茶でもてなす会の開催決定!
-まちこ10周年の感謝を込めて-
今回もご来場特典やお茶と楽しむイベントが目白押し!
是非、ご家族、ご友人をお誘いの上、
ご来場ください!
開催期日:平成27年2月15日(日)
時 間:午前10時~午後3時
会 場:清見寺(静岡市清水区興津清見寺町418-1)
参加料 :1名500円 まちこクラブ会員は300円
※小学生以下はなんと無料!
※一部茶席は有料となります。
2014年12月28日
清水の次郎長生家を守ろう!
「あなたの残したい建物」コンテストにて[清水の次郎長]生家が熱いバトルを繰り広げております。
地元清水のお茶にて活動してる当会としても、次郎長さんがお茶に尽力された事に敬意を表し、全力でバックアップしております。
Facebookのみの投票となりますが、何とか
次郎長さんに勝たせてあげたいと思います。残り期間もあと2日程度。
下記リンクより、左上の次郎長生家の
イイネをクリックしてください。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1386517788154595&id=1317819111691130
地元清水のお茶にて活動してる当会としても、次郎長さんがお茶に尽力された事に敬意を表し、全力でバックアップしております。
Facebookのみの投票となりますが、何とか
次郎長さんに勝たせてあげたいと思います。残り期間もあと2日程度。
下記リンクより、左上の次郎長生家の
イイネをクリックしてください。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1386517788154595&id=1317819111691130
2014年10月03日
清水アンテナショップ きらり お客様感謝デー
「お客様感謝デー」の開催について
◆アンテナショップきらり10月イベント開催のお知らせ
日頃からご愛顧くださるお客様へ感謝の思いを込めて
「お客様感謝デー」を開催いたします。
開催日時 : 平成26年10月18日(土)・19日(日)の2日間 10時~16時
会 場 : JAしみず営農振興センターきらり
(静岡市清水区庵原町3313-1)
内 容 : 緑茶と和紅茶ティーバッグの詰め放題!(500円)
新米「しみずの風こしひかり」試食販売!
「幸せのお茶 まちこ」誕生10周年イベントも同時に開催します!
※まちこクラブ会員の方は、是非会員証を持参くださいね!!
茶工場の製造工程が見学できます!(19日(日)のみ)
◆イベント開催の各日先着50名様に「きらりオリジナルくき茶」をプレゼントいたします!
この他にもたくさん企画がありますのでお楽しみに!
皆様のご来店をお待ちしております。
◎きらりのブログも宜しく!
http://jashimizukirari.eshizuoka.jp/
◎きらりのHPも宜しく!
https://jaeshop.ja-shizuoka.or.jp/s_63631s001_index.html
◆アンテナショップきらり10月イベント開催のお知らせ
日頃からご愛顧くださるお客様へ感謝の思いを込めて
「お客様感謝デー」を開催いたします。
開催日時 : 平成26年10月18日(土)・19日(日)の2日間 10時~16時
会 場 : JAしみず営農振興センターきらり
(静岡市清水区庵原町3313-1)
内 容 : 緑茶と和紅茶ティーバッグの詰め放題!(500円)
新米「しみずの風こしひかり」試食販売!
「幸せのお茶 まちこ」誕生10周年イベントも同時に開催します!
※まちこクラブ会員の方は、是非会員証を持参くださいね!!
茶工場の製造工程が見学できます!(19日(日)のみ)
◆イベント開催の各日先着50名様に「きらりオリジナルくき茶」をプレゼントいたします!
この他にもたくさん企画がありますのでお楽しみに!
皆様のご来店をお待ちしております。
◎きらりのブログも宜しく!
http://jashimizukirari.eshizuoka.jp/
◎きらりのHPも宜しく!
https://jaeshop.ja-shizuoka.or.jp/s_63631s001_index.html
2014年05月08日
幸せのお茶 まちこ 大走りから販売スタート
清水ブランド茶
桜葉薫る 幸せのお茶
「まちこ」の販売が開始されました。
まずは、この時期しか発売しない「大走り まちこ」
新茶の旬
今しか飲めない「まちこ」をGETせよ!
お買い求めは
JAしみず アンテナショップ「きらり」
054-365-1600まで!
桜葉薫る 幸せのお茶
「まちこ」の販売が開始されました。
まずは、この時期しか発売しない「大走り まちこ」
新茶の旬
今しか飲めない「まちこ」をGETせよ!
お買い求めは
JAしみず アンテナショップ「きらり」
054-365-1600まで!

2014年01月08日
第13回地元茶でもてなす会 開催決定!
清水のお茶をたっぷりと堪能できるイベント。
第13回地元茶でもてなす会の開催決定!
ひと足お先に春を感じる一日を過ごしませんか?
今回もご来場特典やお茶と楽しむイベントが目白押し!
是非、ご家族、ご友人をお誘いの上、
ご来場ください!
開催期日:平成26年2月23日(日)
時 間:午前10時~午後3時
会 場:清見寺(静岡市清水区興津清見寺町418-1)
参加料 :1名500円 まちこクラブ会員は300円
※小学生以下はなんと無料!


第13回地元茶でもてなす会の開催決定!
ひと足お先に春を感じる一日を過ごしませんか?
今回もご来場特典やお茶と楽しむイベントが目白押し!
是非、ご家族、ご友人をお誘いの上、
ご来場ください!
開催期日:平成26年2月23日(日)
時 間:午前10時~午後3時
会 場:清見寺(静岡市清水区興津清見寺町418-1)
参加料 :1名500円 まちこクラブ会員は300円
※小学生以下はなんと無料!


2013年12月13日
目指せ茶ンピオン!T-1グランプリin静岡市 開催!
★子供たちに美味しい日本茶のことをもっと知ってもらいたい!
★健康・家族団欒・おもてなしの心を深めてもらいたい!
と全国で開催されている小学生の茶ンピオン決定戦
「T-1グランプリ」が
いよいよ静岡市で開催されます。
静岡市の小学生3~6年生が対象です。
日時:平成26年2月8日(土)13:30~17:00
会場:JAしみず本店(清水区庵原町1番地)
内容:茶レンジ1 お茶の知識○×クイズ
茶レンジ2 お茶の種類当て
茶レンジ3 お茶の入れ方実技
※会場には駐車場もありますが、なるべく乗り合わせや
公共交通機関をご利用ください。
入賞者には、豪華景品もあります!
詳しくは応募チラシをご覧頂きお申込みください!
皆さんの挑戦!お待ちしておりマース!
清水みんなのお茶を創る会も
後援としてお手伝いします。
★健康・家族団欒・おもてなしの心を深めてもらいたい!
と全国で開催されている小学生の茶ンピオン決定戦
「T-1グランプリ」が
いよいよ静岡市で開催されます。
静岡市の小学生3~6年生が対象です。
日時:平成26年2月8日(土)13:30~17:00
会場:JAしみず本店(清水区庵原町1番地)
内容:茶レンジ1 お茶の知識○×クイズ
茶レンジ2 お茶の種類当て
茶レンジ3 お茶の入れ方実技
※会場には駐車場もありますが、なるべく乗り合わせや
公共交通機関をご利用ください。
入賞者には、豪華景品もあります!
詳しくは応募チラシをご覧頂きお申込みください!
皆さんの挑戦!お待ちしておりマース!
清水みんなのお茶を創る会も
後援としてお手伝いします。


2013年11月19日
2013年11月05日
ティータイム3回分のお茶とお菓子セット
「”お茶の時間”のお知らせ」
100年後のお茶のまち静岡市を考える
静岡市お茶のまちづくり推進協議会が
厳選したお茶とお菓子のセットを
静岡・清水にて茶専門店にて
期間・数量限定で販売します。
『限定300セット 900円』
清水地区においては、
清水みんなのお茶を創る会 参画店舗
駿河銘茶本舗 一茶堂 にて
「幸せのお茶 まちこ」
と静岡市内の銘和菓子3店舗の
お菓子が堪能できます。
チケットは、2013年11月15日~販売スタート。
「お茶の時間」開催2店舗にて購入できます。
このお得な機会に是非どうぞ!


2013年07月02日
冷茶&ニンニク&とれたて夏野菜で夏を元気に乗り切ろう!
いよいよ夏が近づいてきましたね!
暑い夏は心も体も疲れ果ててきませんか?
そんな時は、清水の冷たーい冷茶と
夏バテ防止の最適 清水のニンニク で
スタミナUPをしませんか?
夏本番を迎える前に準備準備!
清水の冷茶&夏野菜イベントを開催します!
日時:平成25年7月14日(日)午前10時~午後3時
会場:JAしみず茶業センター
静岡市清水区庵原町3313-1 TEL054-365-1600
内容:①心と体を潤す!
・冷茶体験 (お菓子代200円)
・水出し煎茶体験(清水のお茶を水出しで)
ほうじの冷茶
氷出し茶(数量限定)
・お菓子(庵昇堂)
・冷茶の紹介
②スタミナUP!特価販売!
・清水産ニンニク試食販売(福地ホワイト)
③旬の食材!
・夏野菜販売 (枝豆、トマト、ナスなど)
④夏に涼しい!
・ガラスの茶器販売
⑤世界文化遺産「三保松原」が描かれた
・清水のお茶ボトル缶販売


暑い夏は心も体も疲れ果ててきませんか?
そんな時は、清水の冷たーい冷茶と
夏バテ防止の最適 清水のニンニク で
スタミナUPをしませんか?
夏本番を迎える前に準備準備!
清水の冷茶&夏野菜イベントを開催します!
日時:平成25年7月14日(日)午前10時~午後3時
会場:JAしみず茶業センター
静岡市清水区庵原町3313-1 TEL054-365-1600
内容:①心と体を潤す!
・冷茶体験 (お菓子代200円)
・水出し煎茶体験(清水のお茶を水出しで)
ほうじの冷茶
氷出し茶(数量限定)
・お菓子(庵昇堂)
・冷茶の紹介
②スタミナUP!特価販売!
・清水産ニンニク試食販売(福地ホワイト)
③旬の食材!
・夏野菜販売 (枝豆、トマト、ナスなど)
④夏に涼しい!
・ガラスの茶器販売
⑤世界文化遺産「三保松原」が描かれた
・清水のお茶ボトル缶販売
2013年06月10日
清水の白葉茶 いよいよ発売!イベント!
『白葉茶』って知っていますか?
「白葉茶」とは、茶畑で2週間以上被覆し、日光を遮って栽培したものです。
葉の色が通常の緑よりも薄くなり、白っぽくなるため「白葉茶」と呼ばれています。
この栽培方法は、静岡県茶業研究センター等で開発され、
まだ試験研究段階のため県内でも生産量は極わずか!
当清水地区では、今年初めて生産しました。
このお茶の最大の特徴は、旨み成分であるアミノ酸が濃いことです。
茶業研究センターの調査では、アミノ酸が3倍にもなると報告されています。
そのため、今までに味わったことのないお茶の味です。
この貴重な白葉茶の試飲会を下記にて行います。ぜひ、この機会に味わってください。
~白葉茶って何!?数量限定「清水の白葉茶」を召し上がれ!~
開催期日:平成25年6月16日(日) 午前10時~午後3時
開催場所:JAしみず 茶業センター
静岡市清水区庵原町3313-1 TEL054-365-1600(清水庵原球場近く)
内 容:○白葉茶の試飲体験 1席500円(お菓子付)
・2煎目まで呈茶し、その後お浸しとして食べる。
白葉茶の販売
白葉茶のパネル展示(栽培方法や成分値の紹介)
○茶販売
○農産物販売 (トマト、枝豆、しょうがなど)
※試飲体験をされた方に
まちこティーバッグ(1個入り)をプレゼント
「白葉茶」とは、茶畑で2週間以上被覆し、日光を遮って栽培したものです。
葉の色が通常の緑よりも薄くなり、白っぽくなるため「白葉茶」と呼ばれています。
この栽培方法は、静岡県茶業研究センター等で開発され、
まだ試験研究段階のため県内でも生産量は極わずか!
当清水地区では、今年初めて生産しました。
このお茶の最大の特徴は、旨み成分であるアミノ酸が濃いことです。
茶業研究センターの調査では、アミノ酸が3倍にもなると報告されています。
そのため、今までに味わったことのないお茶の味です。
この貴重な白葉茶の試飲会を下記にて行います。ぜひ、この機会に味わってください。
~白葉茶って何!?数量限定「清水の白葉茶」を召し上がれ!~
開催期日:平成25年6月16日(日) 午前10時~午後3時
開催場所:JAしみず 茶業センター
静岡市清水区庵原町3313-1 TEL054-365-1600(清水庵原球場近く)
内 容:○白葉茶の試飲体験 1席500円(お菓子付)
・2煎目まで呈茶し、その後お浸しとして食べる。
白葉茶の販売
白葉茶のパネル展示(栽培方法や成分値の紹介)
○茶販売
○農産物販売 (トマト、枝豆、しょうがなど)
※試飲体験をされた方に
まちこティーバッグ(1個入り)をプレゼント
2013年05月17日
「幸せのお茶 まちこ」いよいよ!販売開始!
静岡市清水区のブランド茶。
「幸せのお茶 まちこ」レギュラーの販売が、
いよいよ解禁されます!
本年は、気象災害に遭いながらも、まちこ生産農家の
頑張りと仕上げ職人の腕で
最大の特徴である天然の「桜葉の香味」がたっぷりです。
口の中に拡がる香味をご堪能ください。
レア度の高い「幸せのお茶 まちこ」を
是非ともご愛飲ください!
解禁日:平成25年5月20日!
ご注文は、清水みんなのお茶を作る会加盟店まで。
http://shimizunoocha.jp
○贈り物に最適! まちこギフトセット40g×2袋入 まちこ80g袋 1,050円
○ご家庭用・プチギフトに! まちこ40g 525円
「幸せのお茶 まちこ」レギュラーの販売が、
いよいよ解禁されます!
本年は、気象災害に遭いながらも、まちこ生産農家の
頑張りと仕上げ職人の腕で
最大の特徴である天然の「桜葉の香味」がたっぷりです。
口の中に拡がる香味をご堪能ください。
レア度の高い「幸せのお茶 まちこ」を
是非ともご愛飲ください!
解禁日:平成25年5月20日!
ご注文は、清水みんなのお茶を作る会加盟店まで。
http://shimizunoocha.jp
○贈り物に最適! まちこギフトセット40g×2袋入 まちこ80g袋 1,050円
○ご家庭用・プチギフトに! まちこ40g 525円
2013年02月22日
いよいよ開催!地元茶でもてなす会。
清水のお茶 最大イベント!(大げさですが・・・)
地元茶でもてなす会 がいよいよ今週日曜開催!
お茶だらけのイベントに是非ご参加ください!
今回の目玉は、若手茶農家が自らのオススメ茶を呈茶する「イケメン茶農の間」や
常葉橘中・高等学校茶道部による「茶道体験」
若手職人が卓越した技術でお迎えする「和スイーツの間」
30年以上静岡茶市場初取引にて最高値を記録し続けている銘茶産地
両河内の「高嶺の香(ハナ)」の茶席。
そして、毎年大好評のお菓子付きお茶当てイベント「茶歌舞伎の間」などなど
盛りだくさんです!
年に1回のこのイベント!是非ご来場ください!
日時:平成25年2月24日(日)10時~15時
会場:清見寺(清水区興津清見寺町)
入場料:500円 ※小学生以下は無料です!
http://shimizunoocha.jp


地元茶でもてなす会 がいよいよ今週日曜開催!
お茶だらけのイベントに是非ご参加ください!
今回の目玉は、若手茶農家が自らのオススメ茶を呈茶する「イケメン茶農の間」や
常葉橘中・高等学校茶道部による「茶道体験」
若手職人が卓越した技術でお迎えする「和スイーツの間」
30年以上静岡茶市場初取引にて最高値を記録し続けている銘茶産地
両河内の「高嶺の香(ハナ)」の茶席。
そして、毎年大好評のお菓子付きお茶当てイベント「茶歌舞伎の間」などなど
盛りだくさんです!
年に1回のこのイベント!是非ご来場ください!
日時:平成25年2月24日(日)10時~15時
会場:清見寺(清水区興津清見寺町)
入場料:500円 ※小学生以下は無料です!
http://shimizunoocha.jp


2013年01月24日
第12回地元茶でもてなす会 開催決定!
清水のお茶で、みなさまをおもてなしさせていただく
「地元茶でもてなす会」
今年も開催が決定いたしました!
今回もイベント盛りだくさん!
詳しくはチラシをご覧下さい!
日時:平成25年2月24日(日)午前10時~午後3時
会場:清見寺(静岡市清水区興津清見寺町)
入場料:500円 小学生以下はなんと無料!
是非 おでかけくださーい!

Posted by 清水みんなのお茶を創る会 at
17:06
│Comments(2)
2013年01月07日
明けましておめでとうございます。
皆様 明けましておめでとうございます!
本年も清水のお茶宜しくお願い致します。
当会の最大イベント「地元茶でもてなす会」の計画も
順調に行われています。
本年も清見寺を会場に開催致します!
詳細が決まり次第お知らせいたしますので、
多くの皆様の参加をお願いします!
清水みんなのお茶を創る会 一同
本年も清水のお茶宜しくお願い致します。
当会の最大イベント「地元茶でもてなす会」の計画も
順調に行われています。
本年も清見寺を会場に開催致します!
詳細が決まり次第お知らせいたしますので、
多くの皆様の参加をお願いします!
清水みんなのお茶を創る会 一同

2012年12月28日
本年も大変お世話になりました。
2012年は、皆様にとってどのような年でしたでしょうか?
2013年は、どのような年にしたいでしょうか?
清水みんなのお茶を創る会は、2013年も全力で
美味しい清水のお茶を皆さんに提供できるように頑張らせていただきます!
今後とも宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
清水みんなののお茶を創る会スタッフ一同
2013年は、どのような年にしたいでしょうか?
清水みんなのお茶を創る会は、2013年も全力で
美味しい清水のお茶を皆さんに提供できるように頑張らせていただきます!
今後とも宜しくお願い致します。
良いお年をお迎えくださいませ。
清水みんなののお茶を創る会スタッフ一同